メチシリン耐性ブドウ球菌:Methicillin-resistant Staphylococci(MRS)

メチシリン耐性ブドウ球菌の治療

 治療の基本は、感受性試験で効果があると判明した抗生物質を使用することです。とはいえ、MRSAやMRSPに効果のある抗生物質は限られており、中には人間の医療で重症感染症に使用されるような、非常に重要な薬を使わざるを得ないケースもあります。そのため、治療は動物病院の獣医師の判断のもと、慎重に進める必要があります。軽度の皮膚感染であれば、薬用シャンプーや外用薬など、抗生物質を使わずに対応できる場合もあります。

メチシリン耐性ブドウ球菌の予防

 どれだけ気をつけていても耐性菌は出現すると言われています。だからこそ、気をつけないともっと出現してしまい、人や動物に甚大な被害を起こします。適切な管理を行うことで、発生や拡大を最小限に抑えることは可能です。
近年、世界保健機関(WHO)は、2050年頃には耐性菌による死者が癌を上回る可能性があり、耐性菌による死亡者が人の死因第一となると予測しています。そのため、ヒト医療・動物医療を問わず、抗生物質の慎重な使用が求められています。

メチシリン耐性ブドウ球菌の看護/その他

 犬や猫に膿皮症が見られる場合、まずは動物病院で処方された薬用シャンプーによるスキンケアを中心に治療を行い、安易な抗生物質の使用は避けましょう。抗生物質の間違った使用や不必要な処方が、耐性菌の発生を招く最大の要因です。特に、細菌の種類を調べる「グラム染色」さえ行わず、毎回同じ薬を出すような病院には注意が必要です。可能であれば、「感受性試験」による検査を受けて、より正確に対応できる抗生物質を選んでもらうようにしましょう。

 また、ペット美容室を利用する際にも気をつけたい点があります。例えば、薬用シャンプーを薄めて作り置きしている場合、その液の中で細菌が繁殖してしまうことがあります。美容室の利用後に皮膚病や外耳炎が頻発するようであれば、「薄めたシャンプーを作り置きしていないか」など、使用方法を確認すると良いでしょう。家庭でも美容室でも、清潔な環境と正しい知識が、愛犬・愛猫を耐性菌から守るために欠かせません。

pets
動物医療保険をお持ちの方は診察前に保険証を提示してください!

壱岐動物病院ではすべての動物医療保険がご利用いただけます。窓口精算が可能なのはアニコム損保、アイペットとなります。ペットも医療保険の時代です。ペット医療保険未加入の方はどなたでも下記から無料資料請求やオンライン見積もり、加入が可能です。ワンちゃんを飼育したら骨肉腫になる前にきちんと動物医療保険に加入しましょう。
※アニコム損保の動物医療保険に関する詳しい資料のご請求、お見積り、お申込みは下記バナーからどなたでも可能です。

オンライン見積もり・無料資料請求

library_books
参考文献・資料等
  1. 新伴侶動物治療指針 Vol.1; 115-129:メチシリン耐性ブドウ球菌の診断・治療・予防
  2. Recommendations for approaches to meticillin-resistant staphylococcal infections of small animals: diagnosis, therapeutic considerations and preventative measures.

  • 原田 和記先生による抗菌剤セミナー「犬と猫の抗菌薬治療のために備えておく必須知識」 第1回 ここから始まる!抗菌薬治療に必要不可欠な知識
  • 原田 和記先生による抗菌剤セミナー「犬と猫の抗菌薬治療のために備えておく必須知識」 第2回 臨床上必要なグラム陰性菌の特徴を一気におさらい 〜腸内細菌科細菌 + 緑膿菌
  • 原田 和記先生による抗菌剤セミナー「犬と猫の抗菌薬治療のために備えておく必須知識」 第3回 臨床上必要なグラム陽性菌の特徴を一気におさらい 〜ブドウ球菌、腸球菌、連鎖球菌〜


<1>

[WR22,VQ22:]

■VMN Live

この記事を書いた人

福山達也