※電話などでの各種病気に関するお問い合わせは、通常診療業務に支障をきたしますので、当院をご利用のペットオーナー以外はご遠慮ください。まずはご自身のかかりつけ獣医師にお問い合わせください。ご理解とご協力をお願いいたします!
形質細胞性足皮膚炎とは?
形質細胞性足皮膚炎とは主に猫の肉球に見られる皮膚炎です。
形質細胞性足皮膚炎の原因
猫免疫不全ウイルスや猫白血病ウイルスに感染していると発症しやすいとされていますが、直接関与しているかは定かあではありません。これらのウイルス検査が陰性でも形質細胞性足皮膚炎を起こすことはあります。
形質細胞性足皮膚炎の症状
一肢あるいは複数の肢の肉球が腫れて赤くなったり、痛みを伴ったりします。
形質細胞性足皮膚炎の診断/検査
一般に、細胞診や他の皮膚炎や腫瘍と鑑別するために、組織を一部切除して病理組織検査を行ったりします。
▶形質細胞性足皮膚炎の治療・予防・看護法などは次のページへ