私達獣医師や愛玩動物看護師は皆さんの猫ちゃんに健康で快適な一生を過ごしてほしいと願っています。日々診察していると「どうしてこんな病気になるかな?」とか「もう少しオーナーが意識を持って回避してげたり、早く対処してあげられなかったのかな?」と思うことがあります。知っていれば回避できたり、予防できる病気はたくさんあるのです。まず愛猫のために病気などを知ることからはじめませんか? 何も珍しい病気を知る必要はありません。効率を考えるとよく起こるものから知っておけばいいと思いませんか? 以下はペット医療保険会社のアニコムに請求が上がってきた上位20の疾病名と手術請求の多かった10の理由、入院請求の多かった10の理由(出典:家庭どうぶつ白書2019年)です。事前にこれらを知っていれば予防や早期の対処が行え、それは愛猫の健康管理に役立ったり、無駄な医療費の支出を抑えることになります。時間を見つけてそれぞれ解説しますので、参考にして下さい。※診療金額はアニコム家庭どうぶつ白書に記載されているものを掲載しております。これらの病気になり動物病院を受診するとこの程度の費用がかかるという全国的な目安です。今回の資料では中央値と平均値が出されています。最低値、最高値が掲載されていないので、なんとも言えませんが、一般的な病院からものすごい離れた病院や病院を訪れるもが遅く、こじらせてしまったものなどがいくつかあって、それらの病院や請求が平均値を押上げてしまっているので、中央値も掲載されているのでは? と思います。いずれにせよ「転ばぬ先の杖」ペット医療保険には必ず加入しましょう。
pets
動物医療保険をお持ちの方は診察前に保険証を提示してください!
 壱岐動物病院ではすべての動物医療保険がご利用いただけます。窓口精算が可能なのはアニコム損保、アイペットとなります。ペットも医療保険の時代です。保険未加入の方はどなたでも下記から無料資料請求やオンライン見積もり、加入が可能です。ワンちゃんや猫ちゃんを飼育したら病気になる前にきちんと動物医療保険に加入しましょう。
壱岐動物病院ではすべての動物医療保険がご利用いただけます。窓口精算が可能なのはアニコム損保、アイペットとなります。ペットも医療保険の時代です。保険未加入の方はどなたでも下記から無料資料請求やオンライン見積もり、加入が可能です。ワンちゃんや猫ちゃんを飼育したら病気になる前にきちんと動物医療保険に加入しましょう。
※アニコム損保の動物医療保険に関する詳しい資料のご請求、お見積り、お申込みは下記バナーからどなたでも可能です。
■猫の保険請求理由TOP20(2019年)
※ワクチンで予防できる猫汎白血球減少症、猫カリシウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎、猫白血病ウイルス感染症は基本、保険支払いの対象外ですのでこのランキングには出てきません。壱岐のような田舎はまだまだ予防注射の接種率が低く、以下の病気を知ったり予防する前に最低限のワクチン接種をすることが大事です。
▶以前の家庭どうぶつ白書2012年版のアニコムに請求が上がってきた上位30の疾病名と手術請求の多かった15の理由をご覧になりたい方はこちら
| 順位 | 疾病名 | 年間診療費用(中央値) | 年間診療費用(平均値) | 
|---|---|---|---|
| 01 | 慢性腎臓病(腎不全含む) | 71,517円 | 272,598円 | 
| 02 | 嘔吐/下痢/血便 | 8,748円 | 37,601円 | 
| 03 | 膀胱炎 | 12,852円 | 45,741円 | 
| 04 | 胃炎/胃腸炎/腸炎 | 9,616円 | 71,517円 | 
| 05 | 心筋症(肥大型心筋症) | 50,933円 | 164,135円 | 
| 06 | 結膜炎(結膜浮腫含む) | 5,368円 | 18,647円 | 
| 07 | 原因未定の外耳炎 | 7,560円 | 28,166円 | 
| 08 | 元気消失(食欲不振含む、原因未定) | 12,420円 | 48,947円 | 
| 09 | 糖尿病 | 122,319円 | 321,831円 | 
| 10 | 原因未定の皮膚炎 | 6,480円 | 24,592円 | 
| 11 | 外傷(挫傷/擦過傷/打撲) | 5,724円 | 24,756円 | 
| 12 | 尿石症 | 14,256円 | 82,175円 | 
| 13 | 歯周病/歯肉炎(乳歯遺残に起因するもの含む) | 20,196円 | 71,061円 | 
| 14 | 膵炎 | 54,714円 | 209,220円 | 
| 15 | 鼻炎/副鼻腔炎/上部気道炎 | 7,639円 | 39,019円 | 
| 16 | 甲状腺機能亢進症 | 60,588円 | 191,908円 | 
| 17 | 猫伝染性腹膜炎・FIP | 40,360円 | 117,439円 | 
| 18 | 膀胱結石 | 21,596円 | 122,033円 | 
| 19 | くしゃみ/鼻水(原因未定) | 6,372円 | 22,877円 | 
| 20 | 便秘(巨大結腸症含む) | 10,021円 | 59,061円 | 
■猫の手術請求理由TOP10(2019)
| 順位 | 傷病名 | 年間診療費用(中央値) | 年間診療費用(平均値) | 
|---|---|---|---|
| 01 | 歯周病/歯肉炎(乳歯遺残に起因するもの含む) | 50,598円 | 61,519円 | 
| 02 | 消化管内異物/誤飲 | 106,267円 | 125,618円 | 
| 03 | その他の皮膚の腫瘍 | 66,652円 | 79,938円 | 
| 04 | 膀胱結石 | 138,893円 | 192,889円 | 
| 05 | 全身性の腫瘍 | 76,625円 | 97,851円 | 
| 06 | 外傷(挫傷/擦過傷/打撲) | 55,620円 | 76,524円 | 
| 07 | 嘔吐/下痢/血便(原因未定) | 124,200円 | 143,454円 | 
| 08 | 乳腺腫瘍/乳腺腫瘤 | 126,735円 | 146,885円 | 
| 09 | 骨折(後肢) | 196,719円 | 205,424円 | 
| 10 | 子宮蓄膿症 | 105,984円 | 114,576円 | 
■猫の入院請求理由TOP10(2019)
| 順位 | 傷病名 | 年間診療費用(中央値) | 年間診療費用(平均値) | 
|---|---|---|---|
| 01 | 慢性腎臓病(腎不全含む) | 45,873円 | 69,003円 | 
| 02 | 消化管内異物/誤飲 | 96,487円 | 111,587円 | 
| 03 | 嘔吐/下痢/血便(原因未定) | 45,559円 | 67,097円 | 
| 04 | 糖尿病 | 28,944円 | 51,817円 | 
| 05 | 尿道閉塞 | 62,878円 | 100,999円 | 
| 06 | 膵炎 | 41,202円 | 66,533円 | 
| 07 | 胃炎/胃腸炎/腸炎 | 46,244円 | 57,001円 | 
| 08 | 元気消失(食欲不振含む、原因未定) | 43,200円 | 56,825円 | 
| 09 | 歯周病/歯肉炎(乳歯遺残に起因するもの含む) | 59,508円 | 74,518円 | 
| 10 | 心筋症(肥大型心筋症) | 42,451円 | 67,197円 | 
library_books
参考文献・資料等
[WR21,VQ21:]


 
					

