バベシア症

バベシア症の治療

 治療は、現在のところ特効薬といわれるものがなく、完治が難しい病気です。だからこそダニ予防が重要なのです。一般的にバベシア原虫を抑える効力のある抗生剤を数種類(メトロニダゾール、クリンダマイシン、ドキシサイクリン)飲ませたり、抗原虫剤(ジミナゼン)の注射投与となります。しかしながら、バベシアを完全に駆除することは難しく、症状が改善してもほとんどの場合バベシアが体の中に潜んでいる無症状の不顕性持続感染(キャリア)になるので、体力や免疫力が低下したときなどに再発することがあります
※なお、当院ではバベシア症の治療に必要な場合、海外から許可を得て輸入した薬剤を用いる場合がありますのでご了承ください。
●ジミナゼン(商品名ガナゼック)注射を受けた方へ
 ジミナゼン(商品名ガナゼック)は先駆的治療薬で駆虫効果は高く、速攻性もあります。但し、この薬剤は犬への投与は許可されていません。それを了承の上で治療を受けてください。
 以前の用量での使用は副作用死の報告もありましたが、現在では、低用量複数回注射が主流です。当院でもそちらを採用しております。副作用は発現率は非常に低いものの、小脳出血と筋注のため注射部位の疼痛(痛み)と硬結(固くなること)が問題になります。
 また、再発も見られるため、稀に薬剤耐性(ジミナゼンが効かなくなる)が起こることもあります。

バベシア症の予防

 今のところワクチンなどバベシアに対する予防薬は開発されていません。しかし、バベシア原虫の感染原因はマダニですから、マダニとの接触を回避することが予防となります。そのため、動物病院で処方されるようなきちんとしたノミ・ダニ駆除剤を定期的に投与したり、マダニが生息する地域の山野や草むらなどでの散歩や運動を避けることが重要です。ノミ・ダニ駆除剤をは動物病院で処方されるものを使いましょう。市販品は投与方法が同じに見えても、成分が違ったり、成分は同じでも量が違ったりで十分な予防効果がないものがほとんどです。
 また、未だに壱岐島内では犬を放し飼にしていたり、朝晩放したりするレベルの低いオーナーがいます。そういう犬たちはきちんと予防もしてもらえず、伝染病や寄生虫を撒き散らしていきます。法律でも犬を放すことは禁止されていますし、事故が起これば全て飼い主の責任だということを分かつていないようです。

バベシア症の看護/その他

 犬に感染するバベシアは、人に感染性することはありません。ただし、他の動物に感染するバベシアが人に感染した例があります。
 お薬の投与は状況を見ながら数週間行う必要がありますので、元気になったからと素人判断で勝手に途中でやめたりしないでください。

バベシアに感染している犬は、他の犬に感染させないためにも通年(1年中)でのノミ・ダニ駆除剤の使用を推奨します。壱岐島内でも多数の犬がバベシア症に感染しています。感染した犬のオーナーがきちんとダニ予防をしないとどんどんこの病気を広げることになります。感染が確認された犬を飼っているドッグオーナーは正しい知識をもちきちんと対処してください。

犬と猫の寄生虫症アトラス(バベシア)も参照してください。

たまにネットで予防薬を買っている方がいますが、多くの方が不適切なものを買ったり、きちんと管理されていなかったりしています。動物病院ではカルテや電子カルテなどに記録を残し、どの頻度で処方しているかを把握して、予防を忘れていたら早めにお知らせしたりします。現在の壱岐島は全島でバベシア感染がみられます。ダニ予防をサボれば大変危険な状態です。きちんとした薬剤できちんとした周期で予防をしていなければ、いつどこで感染してもおかしくない状態であることをドッグオーナーは肝に銘じてください。

pets
動物医療保険をお持ちの方は診察前に保険証を提示してください!

壱岐動物病院ではすべての動物医療保険がご利用いただけます。窓口精算が可能なのはアニコム損保、アイペットとなります。ペットも医療保険の時代です。ペット医療保険未加入の方はどなたでも下記から無料資料請求やオンライン見積もり、加入が可能です。猫ちゃんを飼育したらバベシア症になる前にきちんと動物医療保険に加入しましょう。
※アニコム損保の動物医療保険に関する詳しい資料のご請求、お見積り、お申込みは下記バナーからどなたでも可能です。

オンライン見積もり・無料資料請求

library_books
参考文献・資料等
  1. バベシア感染症
  2. 伴侶動物治療指針Vol.5; 62-71:マダニ伝搬性疾病とマダニ防御
  3. 伴侶動物臨床指針Vol.9; 38-47:マダニの生態と防除
  4. 犬バベシア症の血清学的診断に関する新しい話題
  5. 総説 犬バベシア症:分子分類学から疾病管理まで
  6. 犬の内科診療 Part2; 321-326:バベシア症
  7. 犬の内科診療 Part3; 351-358:バベシア症
  8. 臨床家のための血液病学アトラス;68-69:犬バベシア症
  9. バベシア症に罹患した生後 5 週齢の子犬に対して アドバコン・プログアニル合剤で治療を試みた 1 例


<1>自然感染した犬のバベシア症における急性相蛋白の血中濃度: 予備研究
<2>急性バベシア・カニス感染症の予後マーカー
<3>臨床における病理学 大型バベシア種に一致する微生物による赤血球内感染
<4>バベシア症罹患犬の血液凝固活性、内皮刺激、および炎症のマーカー
<5>免疫不全の犬7頭における大型バベシア種によるバベシア症
<6>犬の合併症のないバベシア症(Babesia rossi)における止血異常
<7>アトバコンとアジスロマイシンにより治療した臨床症例におけるバベシア・ギブソニの薬剤耐性変異株発生の可能性
<8>バベシア症(Babesia canis canis)の犬38頭における腹部超音波画像所見
<9>南アフリカにおける犬バベシア症に対する品種と性別の危険因子
<10>ノースカロライナ州の犬で初めに同定された、大型で名前が付けられていないバベシア ピロプラズマの、その州への旅行歴がない犬における検出
<11>闘犬場から押収された犬から採取した血液サンプルにおけるBabesia gibsoniと犬小型バベシア「スペイン分離株」の検出
<12>バベシア症に自然感染した犬の腹部超音波検査所見
<13>犬の正常循環血液量での貧血モデルにおける左心室サイズおよび機能の心エコー検査変数の変化
<14>米国における犬のバベシア症の地域分布と犬による咬傷との関連性:150例(2000-2003)
<15>Babesia gibsoni:犬の新興病原体
<16>バベシア症の犬におけるグルコース、乳酸塩、及びピルビン酸塩の濃度
<17>犬の慢性バベシア・ギブソニ(アジア遺伝子型)感染症に対するアトバクオンとアジスロマイシンの併用の有効性
<18>犬バベシア症の血液乳酸値、血糖値、およびヘマトクリット値の予後診断的価値
<19>悪性犬バベシア症における低血糖症の発症率と危険因子
<20>犬のダニ媒介性疾患の伝播時間および予防
<21>持続的な血小板減少症を示した犬におけるバルトネラ症とバベシア症の併発
<22>エルクにおけるBabesia odocoileiの感染
<23>犬の輸液関連性バベシア・ギブソニ感染症
<24>犬バベシア症における心臓トロポニン
<25>アメリカ合衆国南東部における犬のBabesia gibsoni 感染
<26>オクラホマ州において最近同定されたBabesia gibsoni様分離株を犬に実験感染させた場合の臨床的及び血液学的影響

[WR21,VQ21:バベシア]

この記事を書いた人

福山達也