-
中毒科(犬)
パン生地中毒:Bread Dough Toxicosis
パン生地中毒は、生のパン生地を摂取した際に、発酵によりアルコールが産生され、嘔吐やアルコール中毒の症状を引き起こす病態。治療には吐かせる試み、胃洗浄、点滴、外科手術などが含まれ、予防にはパン生地の手の届かない場所への保管が重要。パン生地は中型から大型犬に特に注意が必要。症状が現れた場合は速やかに獣医師を受診。 -
中毒科(犬)
ホップ中毒
ホップは一般にはビールに苦味と香りを与える主原料として用いられるアサ科ツル性の多年草です。日本国内では北海道の一部にのみ自生していますが、最近では緑のカーテンとして園芸店で売られていることがあります。また、食用やハーブとして用いられていますが、犬が摂取すると大変危険ですので注意志天下さい。 グレイハウンド、ラブラドールレトリバー、セントバーナード、ポインター、ドーベルマン、ボーダーコリー、イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル、北欧犬種などは特に影響を受けやすいようですが、どの犬種でも中毒を起こすリスクがありますので与えないで下さい。 海外では、クラフトビール醸造ブームや家庭でビール醸造が行えることから、ホップを誤食するkとによる中毒が多く発生しているようです。国内での危険は園芸用や家庭で栽培されたものの誤食が主なものになります。 -
中毒科(犬)
ボツリヌス中毒
ボツリヌス中毒は、ボツリヌス菌が産生する神経毒が原因となって発症する中毒です。 なぜか猫でのボツリヌス中毒の報告はありません。猫は用心深いから? -
中毒科(犬)
アボカド中毒:Avocado Toxicity
※電話などでの各種病気に関するお問い合わせは、通常診療業務に支障をきたしますので、当院をご利用のペッ […] -
中毒科(犬)
マカダミアナッツ中毒
ナッツ類は脂肪分も多く、消化されにくい食べ物ですので、食べると下痢などの消化器症状を現したりすることがあります。特に犬にとって、マカダミアナッツは中毒を引き起こします。 マカダミアナッツは、他のナッツ類と一緒かそのままの形で売られている製品やチョコレート(※チョコレートはチョコレート中毒を引き起こします)、クッキー、ケーキなどさまざまな食品に使われていますので、その様な製品が犬の周囲に無いか注意しましょう。