頻尿:Pollakiuria

※電話などでの各種病気に関するお問い合わせは、通常診療業務に支障をきたしますので、当院をご利用のペットオーナー以外はご遠慮ください。まずはご自身のかかりつけ獣医師にお問い合わせください。ご理解とご協力をお願いいたします!

頻尿とは?

 

 頻尿(ひんにょう)とは、通常よりも頻繁に少量の尿を排出する状態を言います。オシッコの回数が多いことで、オシッコの量が多い多尿とは違いますので、注意してください。頻尿は、愛犬や愛猫の健康状態に問題があることを示すサインかもしれません。頻尿は、膀胱や尿道の異常、尿路感染症、または他の基礎疾患が原因となることが多いです。早期の発見と適切な治療が重要であり、放置するとさらなる健康問題を引き起こす可能性があります。

頻尿の原因

 頻尿の原因はさまざまです。最も一般的な原因には、以下のものが含まれます:

尿路感染症: 細菌やウイルスが原因で膀胱や尿道に炎症を引き起こし、頻繁に尿意を感じるようになります。

膀胱炎や尿道炎: 膀胱や尿道の炎症が尿をためにくくし、頻繁な排尿を引き起こします。

尿結石: 膀胱や尿道に結石ができると、尿の流れが妨げられ、頻尿を引き起こすことがあります。

腫瘍: 膀胱や尿道に腫瘍ができると、尿の排出が妨げられることがあります。

神経障害: 神経系に問題があると、膀胱のコントロールがうまくいかず、頻尿が起こることがあります。

頻尿の症状

 頻尿の主な症状は、通常よりも頻繁にトイレに行きたがることです。愛犬や愛猫がトイレを頻繁に使い、少量の尿しか出ない、または排尿が痛そうに見える場合は注意が必要です。また、排尿時に痛みを伴うことがあり、これは特に排尿困難を伴うことがあります。ペットオーナーが見逃しがちな症状には、尿に血が混じっている(血尿)、尿の臭いが通常と異なるなどがあります。

頻尿の診断/検査

 頻尿の診断には、いくつかの検査が必要です。まず、尿検査を行い、感染症や炎症の有無を確認します。次に、X線超音波検査を用いて、尿結石や腫瘍の存在を確認します。これらの検査により、原因が特定されることが多く、必要に応じて追加の検査が行われることもあります。

▶頻尿の治療・予防・看護法などは次のページへ

この記事を書いた人

福山達也